倉庫業の登録申請時に必要な費用
倉庫業登録申請のために必要な登録免許税は、登録類型により異なります。
登録類型 |
意 義 |
登録免許税 |
新規登録 |
新たな倉庫を建築し、その倉庫で営業するため必要となる倉庫業登録申請手続き |
90,000円 |
新設登録 |
譲渡・合併・相続等により承継取得した既存の倉庫で営業を営むため必要となる倉庫業登録申請手続き |
30,000円 |
倉庫業登録申請手続代行の報酬額
倉庫登録申請応援団は、倉庫業登録申請手続きについてスタンダードコース及びフルサポートコースをご用意しています。
|
スタンダードコース |
フルサポートコース |
報 酬 額 |
200,000円
(着手金を含む) |
500,000円
(着手金を含む) |
着 手 金 |
100,000円 |
消 費 税 |
別途請求 |
追 加 金※1
減 額 金※2 |
18,000円/1種類 |
キャンセル料※3 |
実費請求 |
※1追加金とは、倉庫業登録申請手続きにおいて依頼主様にご用意していただいた資料に不備が存在した場合、倉庫登録申請応援団がご用意した登録申請手続きに必要な資料毎にお支払いいただく金額です。
※2減額金とは、倉庫登録申請手続きにおいて依頼者様にご用意していただいた資料が申請要件を満たし、その申請書類について倉庫登録申請応援団が作成することなく正式な申請書類として利用できる場合、報酬額より当該申請書類の作成代金について減額するものです。
(倉庫業登録申請手続代行報酬額の例)
スタンダードコースご依頼後、必要書類の不備が発覚したため、倉庫登録申請応援団が2種類の必要資料をご用意した場合…
18,000円(追加金単価)×2種類(用意した資料数)=36,000円
200,000円(報 酬 額)+36,000円(追加金)=236,000円
236,000円(報酬合計額)+18,880円(消費税8%)=254,880円
倉庫登録申請手続きの報酬額は総額254,880円となります。
フルサポートコースご依頼後、5種類の必要書類が申請要件を満たしており、当該5種類について書類を作成する必要がなかった場合…
18,000円(減額金単価)×5種類(既存の書類数)=90,000円
500,000円(報 酬 額)−90,000円(減額金)=410,000円
410,000円(報酬合計額)+32,800円(消費税8%)=442,800円
倉庫登録申請手続きの報酬額は総額442,800円となります。
そのほかの倉庫に関する報酬
倉庫業登録申請手続代行以外の倉庫業に関する申請等についての報酬のご説明です。
倉庫業登録申請手続きの代行をご依頼されていない場合でも下記業務を承ります。
業務の種類 |
報酬額(税別) |
謄本取得 |
900円 |
倉庫追加などの変更登録申請 |
150,000円〜 |
倉庫業事前登録調査 |
50,000円〜 |
倉庫図面調査 |
60,000円〜 |
譲渡・譲受の届出 |
100,000円〜 |
軽微変更届出 |
25,000円〜 |
料金設定・変更届出 |
25,000円〜 |
役員変更届出 |
50,000円〜 |
受託物入出庫及び保管残高報告書 |
50,000円〜 |
優良トランクルーム認定 |
100,000円〜 |
倉庫業内部監査サポート |
100,000円〜 |
キャンセル料についてのご説明
ご依頼前のキャンセル
倉庫業の登録申請手続きのご依頼を受任する前のキャンセルについて、倉庫業の登録申請に先駆けた現地調査に要した費用・ご説明に向かう際の旅費交通費などの実費をお支払いいただきます。
ご依頼後のキャンセル
倉庫業の登録申請手続きのご依頼を受けた後のキャンセルについて、倉庫業の登録申請に先駆けた現地調査に要した費用・ご説明に向かう際の旅費交通費などの実費とともに、作成した申請書類1種類につき18,000円・各コースの基本報酬額の1割を併せてお支払いいただきます。
倉庫業登録申請応援団は、新たに倉庫を登録するお客さま・相続や譲渡などにより倉庫を承継するお客さまの倉庫業登録を応援し、登録完了後もサポートします。
煩わしい申請書類の作成や役所への申請は専門家にお任せください。